こんにちは!今回は、よくある質問ページを自動生成する「talkappi FAQ」についてご紹介します。
よくある質問ページとは、多くの人から寄せられる質問や疑問点をまとめたページで、別名「FAQ(Frequently-asked questions)ページ」とも呼ばれています。このページを設けることで、ホームページ来訪者への素早い疑問解決を手助けします。
talkappi FAQとは?
「talkappi FAQ」とは、talkappiのチャットボットに構築された回答をもとに、よくある質問ページを自動生成する機能です。チャットボットを導入していればすぐに自動生成できるので、あとはHP掲載用のコードを挿入すればご利用可能になります!導入に手間がかからないことも魅力の1つです。
talkappi FAQを導入すると、該当箇所をクリックした時に、下の動画のように、HPに重なるかたちで「よくある質問ページ」が表示されます。
よくある質問ページは、チャットボットに馴染みのない方でも簡単に利用できるため、チャットボットと併用するとHP経由のお問い合わせが大幅に削減できます!導入していただいている施設様で、6割削減の実績を出した施設様もございます。
一般的なよくある質問ページとの違い
talkappi FAQと一般的なよくある質問ページの違いをご紹介します。
1.メンテナンスフリー
talkappi FAQはチャットボットと紐づいているので、FAQデータの一元管理が可能です。情報の更新が必要な際に、チャットボットの情報のみ更新すれば、チャットボット・talkappi FAQ(よくある質問ページ)・LINE公式アカウント・Facebookページ上のMessenger案内のすべてにリアルタイムで同時反映され、情報更新の業務効率が大幅に向上します。
2.掲載できる質問数
一般的なよくある質問ページで掲載されている質問数は多くても50問程度かと思います。talkappi FAQでは、チャットボットに作成している質問・回答を全て表示可能ですので、質問数も大幅にアップできます。
そのため、「よくある質問ページでは疑問が解決されなかった」という事態を防ぐことができますし、お問い合わせ削減にもつながります。
また、「チャットボットには掲載せず、talkappi FAQだけに掲載したい質問・回答がある」というケースにも対応可能です。
3.様々な回答表示方法
talkappi FAQで自動生成したよくある質問ページでは、テキスト回答だけでなく、写真やビジュアルコンテンツ(写真+テキスト)など様々な回答表示ができます。視覚的に伝わりやすい回答表示ができるので、ユーザーの満足度も高まります。
4.様々な検索方法に対応
talkappi FAQでは、様々な方法で質問を検索することができます。そのため、掲載している質問数が多くても迷わず回答に辿り着くことが可能で、ユーザーにストレスを与えません。
検索ボックスに文字を入れて検索する場合、AI解析によって、キーワードのみならず、フリーワードで自然な質問を入れても回答が表示されます。また、検索ボックスに入力しているとFAQの候補が表示されるので、スムーズに検索することが可能です。
追加費用がかかるオプション機能ではありますが、導入の手間はほとんどありません。ウチでも導入してみたい!と思っていただけましたら、ぜひ弊社担当者までお気軽にご相談ください。
今後も様々なコンテンツをアップしていきますので、お楽しみに!
導入に関するご質問のある方や活用事例の資料請求をご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
Comments are closed.