こんにちは!カスタマーサクセスチームです。 前回に引き続き、talkappiを用いたLINEの活用方法についてご紹介させていただきます。 今回は「LINEリッチメニュー」がテーマです! ◎リッチメニューをtalkappiから設定しよう! L...
続きを読む →
厳しい暑さが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 久しぶりに制限なしの夏休みとなり、全国各地の観光地では人で賑わう様子が見られました。地域の催しや秋の行楽シーズンに合わせてさらにゲストを呼び込むために、これからキャンペーンを実施する...
続きを読む →
続きを読む →
夏休み真っ只中、そしてインバウンド回復の傾向もあり、一年前とは打って変わって観光を楽しむ人々を至る所で見かけるようになりました。宿泊稼働率が戻って嬉しい反面、問い合わせ増加や外国人観光客へ対応できる人材の不足といった課題が再度浮き彫りになっ...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!今回は、talkappiの新機能の「お問合せフォームの自己解決促進機能」を活用して、HPからのお問合せをさらに減らせる方法をご紹介します。 AIチャットボットを導入後、HPからのお問合せが減ったけど…… 旅行を促進するための支援...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!talkappiカスタマーサクセスチームです。 私達はtalkappi導入施設様のサービス利用を支援するために様々な取組を行っています。 今回はtalkappiのアンケート機能の活用方法をご紹介します。 チャットボットだけじゃな...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!今回は、talkappiが『JTB Book&Pay』との連携についてご紹介します。 直販率は上げたいけれど... talkappiの導入を検討される宿泊施設様、またすでに導入済みの宿泊施設様から「公式ホームページでの直...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!今回は4月からの新プラスチック法施行に伴い宿泊施設様への問い合わせの増加が見込まれることから、その対応効率化の方法をご紹介します。 新プラスチック法(プラスチック資源循環促進法)とは プラスチックごみの削減とリサイクルの促進を目...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!前回の配信では「talkappi FAQ」の機能について詳しくご紹介しました。今回は、チャットボットと「talkappi FAQ」を導入し問合わせを大幅に削減したお客様の成功事例をご紹介します。 お客様の状況:スタッフは減ったが...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!今回は、よくある質問ページを自動生成する「talkappi FAQ」についてご紹介します。 よくある質問ページとは、多くの人から寄せられる質問や疑問点をまとめたページで、別名「FAQ(Frequently-asked quest...
続きを読む →
続きを読む →
こんにちは!こちらの記事では、通常の吹き出しメッセージへおすすめプラン診断機能を追加してコンバージョンが大幅に増加した施設様の成功事例をお伝えします。 まずは、上のイメージ右下に表示されている「アイコン+吹き出し」について。talkappi...
続きを読む →
続きを読む →