龍宮城スパホテル三日月様は、千葉県木更津市に位置する都心から最短&関東最大級のスパリゾートホテルです。新鮮な海の幸に加え、東京湾を一望できる展望温泉や露天風呂、楽しく遊べるオーシャンスパ、アクアパーク、お祭りランドなど多彩な施設を備え、家族連れやカップルに人気の宿泊施設です。
龍宮城スパホテル三日月様は2022年7月からtalkappiを導入し、現在ではCHATBOT(多言語AIチャットボット)、FAQ(チャット連動のFAQ自動生成システム)、SURVEY(アンケート・クーポンツール)、旅ナカアプリVERYなどのサービスを活用しています。
このたび、予約課課長 石橋様に、talkappiのご利用に関する率直な感想をお伺いしました。
Q: 本日はありがとうございます。早速ですが、まずは導入のきっかけについてお教えください。導入検討時、どのような課題があったのでしょうか。最終的にtalkappiを選ばれた理由もお教えいただけますか。
石橋様:龍宮城ホテル三日月は館内施設がたくさんあり、お忘れ物に関するお問い合わせが非常に多いことが課題でした。電話でご連絡をいただくのですが、都度詳細を伺い捜索するには人員も時間も不十分。解決策を探していたところに、普段お世話になっている方からtalkappiをご紹介いただいたき、公式ホームページリニューアルのタイミングに合わせて導入を決めました。
Q: talkappiを導入してから、電話問い合わせの削減には効果を感じましたか。
石橋様:CHATBOTで忘れ物のお問い合わせを受け付けられるようにし、ホームページ上に吹き出しでリンクを表示して目立たせたところ、電話でのお問い合わせはほぼ0になり助かっています。例えば昨年8月は、1ヶ月間で493件の忘れ物のお問い合わせをCHATBOTで受け付けました。電話対応に割く時間がほぼなくなったことで、現場スタッフの業務負担が削減できたとともに、目の前のお客様へのサービスも向上したと思います。
Q: 旅ナカ専用ウェブアプリVERYも活用いただいていますが、どのようにお客様にご案内されていますか。VERYも業務効率化やお客様満足度の向上にお役に立っていますでしょうか。
石橋様:昨年7月から自動チェックイン機を導入したのですが、レシートに「館内案内はこちら」の文言とともにVERYにアクセスするQRコードを印字しています。レシートへの印字を始めてからVERYの利用者数が4倍になり、昨年8月は4,870名の方にご利用いただきました。VERYにはこれまでフロントで直接ご案内していた内容も全て反映させておりますので、チェックイン時のご案内が人を介すことなく完了します。お客様をお待たせすることが減り、満足度向上にも寄与していると思います。
お忙しいところご協力いただき、誠にありがとうございました。
お部屋はすべてオーシャンビュー。家族と仲間と大切な人とごゆっくりとお寛ぎください。
オーシャンスパ(屋外プール)とアクアパーク(室内温水プール)とガーデンプール(1周250m流水プール)で、おもいっきり楽しんでください。
関東最大級の売店、トリックアート、お蕎麦、お好み焼き、喫茶のレストラン街。子供に人気のキッズガーデンやゲームセンター。縁日をお楽しみ下さい。
Comments are closed.