【公式】talkappi|All in One Hospitality Cloud 【公式】talkappi|All in One Hospitality Cloud
  • サービス一覧
    • 旅ナカアプリ
      VERY travel
    • AIチャットボット
      talkappi CHATBOT
    • 問合せ・受付フォーム
      talkappi INQUIRY
    • 付帯サービスの予約・手配システム
      talkappi ORDER
    • アンケートツール
      talkappi SURVEY
    • 多言語ウェブページ作成ツール
      talkappi PAGE
    • メール配信ツール
      talkappi NEWSLETTER
  • お客様の声
  • 導入事例
  • セミナー
  • ブログ
  • お知らせ
  • お役立ち資料
  • 見積もり
    お問い合わせ
  • 資料
    ダウンロード
【公式】talkappi|All in One Hospitality Cloud 【公式】talkappi|All in One Hospitality Cloud
  • サービス一覧
    • 旅ナカアプリ
      VERY travel
    • AIチャットボット
      talkappi CHATBOT
    • 問合せ・受付フォーム
      talkappi INQUIRY
    • 付帯サービスの予約・手配システム
      talkappi ORDER
    • アンケートツール
      talkappi SURVEY
    • 多言語ウェブページ作成ツール
      talkappi PAGE
    • メール配信ツール
      talkappi NEWSLETTER
  • お客様の声
  • 導入事例
  • セミナー
  • ブログ
  • お知らせ
  • お役立ち資料
  • 見積もり
    お問い合わせ
  • 資料
    ダウンロード
9月 11

テンプレートは30種以上!?talkappiでLINEリッチメニューを作成しよう!

  • 2023-09-11
  • カスタマーサクセス

こんにちは!カスタマーサクセスチームです。

前回に引き続き、talkappiを用いたLINEの活用方法についてご紹介させていただきます。
今回は
「LINEリッチメニュー」がテーマです!

画像7

◎リッチメニューをtalkappiから設定しよう!

LINEの公式アカウントを開くたび、画面に大きく表示されるのが「リッチメニュー」です。宿泊予約やイベントページへの遷移など様々なアクションの誘導に効果的で、期間限定の催しがあるたびに特別なメニューに更新するなど活用する施設様もいらっしゃいます。

<通常のリッチメニュー>

しかし、設定・更新を外部のマーケティング会社に依頼する場合、費用と時間がかかり頻繁には更新しづらいとの声が聞かれました。そんな時ぜひ利用していただきたいのがtalkappi管理画面の各種設定>LINE連携設定のページです。
talkappiを利用しLINE連携している場合、リッチメニューもtalkappi管理画面から更新することができます!LINE公式サイトにアクセスし直すことなく設定作業ができるため、普段の業務の延長で管理しやすくなりますね。

画像7

◎豊富なテンプレート、多言語対応もばっちり!

talkappiの管理画面では30種類以上のテンプレートから好きなレイアウトをお選びいただけます。タブ付きメニューもあるため、例えばおすすめと通常メニューの両方を表示させるなど、情報をたくさん載せることが可能です。

<タブ付きメニュー>

  

また、ユーザーのLINE設定言語(英語、中国語簡体字・繁体字、韓国語)に合わせて表示されるメニューを変えることもできます。

<多言語リッチメニュー>

リッチメニューの設定はもちろんLINE公式ページでも可能ですが、テンプレートが12種類と限られていてタブ付きメニューの用意がないこと、多言語対応ができないことをふまえると、断然talkappiからの設定が便利!ぜひ試してみてください。

画像7

◎シンプルな設定画面、導線別のメニュー設定も可

実際の設定画面も見てみましょう。
基本的なステップは、(1)表示期間を設定し、(2)テンプレートを選択、(3)画像をアップロードし、(4)エリアごとのアクションを設定する、の4つのみです。アクションについては、希望のURLへのリンク設定はもちろん、talkappi内で作成した施設案内やFAQの回答を表示させることもできます。

さらに、「ユーザー導線」を設定することにより、LINEにアクセスした経路別にリッチメニューを分けることも可能です。例えばホテルのウエディング専用ページからLINEを開いた方にウエディング用の特設メニューを表示するなど、よりゲストのニーズに合った情報を発信することができます。

<talkappi管理画面でリッチメニューを設定>

リッチメニューデザイン作成や新たなコンテンツの作成など、お困りのことがあればいつでもカスタマーサクセスチームにご相談ください。

画像7

◎さいごに

talkappi管理画面から行うLINE活用術、今回はリッチメニューについてご紹介しました。追加費用をかけずに、より多くの情報を適切なユーザーに配信できることがお分かりいただけたと思います。ぜひtalkappiのLINE連携をご利用ください。

さらに、当社はLINEに関する技術支援を行うパートナーとしてLINEのTechnology Partner「Advanced」に認定されています(プレスリリースリンク)。お困りの際はぜひお気軽に弊社担当者にご相談ください!

Comments are closed.

資料請求・お問い合わせ

カテゴリー

  • お客様の声
    • シティホテル
    • リゾートホテル
    • 宿泊特化型ホテル
    • 旅館
  • カスタマーサクセス
    • CHATBOT
    • FAQ
    • INQUIRY
    • PAGE
    • SURVEY
    • VERY
  • ニュース
    • お知らせ
    • プレスリリース
    • 出展情報
    • 新規導入

情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格の認証取得

ISMS認証
ISO/IEC 27001:2022

クラウドセキュリティ認証
ISO/IEC 27017:2015

トップページ

  • 運営会社
  • 利用規約
  • 旅行業約款
  • セキュリティホワイトペーパー
  • プライバシーポリシー
  • GDPR Privacy Policy

提供サービス

  • 旅ナカアプリ VERY
  • 多言語AIチャットボット
  • 問合せ・受付フォーム
  • 付帯サービスの予約・手配
  • アンケートツール
  • 多言語ウェブページ作成
  • メール配信ツール

リソース

  • お客様の声
  • 導入事例
  • お知らせ一覧
  • カスタマサクセスBLOG
  • 無料セミナー

© 2025 ActiValues, Inc.